はんこの素材(印材)について

はんこの素材(印材と呼ばれている)は現在、かなり多くの種類が流通しています。

伝統的な印材として、象牙、黒水牛、牛角(旧名オランダ水牛)、柘(つげ)、などが一般的かつ定番として現在も人気が高いです。

また、近年では、女性に人気の高い石系の宝石印材や、男性に人気の高い金属系のチタン印材などもあります。

他には、天然素材に替わる印材として樹脂系のカジュアル印材もあります。ファッション性が高く、絵柄やキャラクターが描かれたものや、デコパーツ(スワロフスキーなど)が取り付けられているものもあります。

それぞれ用途によっての向き不向きもあります。適した印材を選ぶこともとても大事になります。

左から、象牙、牛角(オランダ水牛)、黒水牛、柘

三省堂 Sanshodo Hanko

印鑑・実印・はんこの三省堂は、実印、銀行印、認印、ゴム印、シャチハタ、表札等印章類全般をお取り扱いしております。普段あまり気に留めることの少ないはんこではございますが、実は、意外と便利、意外と必要、意外とプレゼントに喜ばれる、など意外と様々な場面で出番がございます。そんなニーズにお求めやすいものからこだわりのものまで、お客様のご要望にお応えさせて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000